2012年02月29日
猫がみるDVD
今日は4年に一度の日。
そして・・・・
大雪!
朝、いつもと同じ電車に乗ったのですが
20分も遅れてしまいました。
ホント、東京は雪に弱い・・・。
週末の写真ですがUPします。
まだまだお子ちゃまなあられは
「遊んでー!遊んでー!」が激しい。
なるべく遊んであげたいけれど
こちらも時間的な制限があったりして・・・。
そこでみせたのが「ねこが見るDVD」。
結構前に買ったのですが、紛失してましてん。
でも、DVDやらゲームソフトの整理をしていたら
ぽこっと出てきまして、さっそく上映会。

真剣に鑑賞するナッツとあられ。
25分ぐらいのDVDなのですが
リピートさせてました。
ふと気がつくと・・・・。

観客が増えてる。
amazonの評価をみると反応する子としない子で
分かれるみたいですが、うちは4匹中3匹が反応しました。
特にあられはDVDのオープニングの曲が流れただけで
ダッシュでTVの前にやってきます。
Vol.2も買おうかな・・・。
そして・・・・
大雪!

朝、いつもと同じ電車に乗ったのですが
20分も遅れてしまいました。
ホント、東京は雪に弱い・・・。

週末の写真ですがUPします。
まだまだお子ちゃまなあられは
「遊んでー!遊んでー!」が激しい。
なるべく遊んであげたいけれど
こちらも時間的な制限があったりして・・・。
そこでみせたのが「ねこが見るDVD」。
結構前に買ったのですが、紛失してましてん。
でも、DVDやらゲームソフトの整理をしていたら
ぽこっと出てきまして、さっそく上映会。

真剣に鑑賞するナッツとあられ。
25分ぐらいのDVDなのですが
リピートさせてました。
ふと気がつくと・・・・。

観客が増えてる。

amazonの評価をみると反応する子としない子で
分かれるみたいですが、うちは4匹中3匹が反応しました。
特にあられはDVDのオープニングの曲が流れただけで
ダッシュでTVの前にやってきます。
Vol.2も買おうかな・・・。
2012年02月14日
宇宙猫あられ
和室で物音がしたので、
何だろうと思って見に行ったら・・・

天袋に宇宙猫が!!!
ついに地球侵略に来たのか!?
なーんてね。
正体はあられさんです。

ってか、よくそこに到達したな、おい。(-_-;)
リビングにこたつを設置したのでソファが邪魔になり
冬の間だけ和室にソファを移動しました。
押入れと天袋は湿気防止のために年中開けっぱなしなのですが
どうやらソファの背もたれからジャンプしたようです。

とはいえ、背もたれから天袋までは約1m。
助走なしでジャンプできる猫の身体能力ってホントすごい。
何だろうと思って見に行ったら・・・
天袋に宇宙猫が!!!
ついに地球侵略に来たのか!?
なーんてね。
正体はあられさんです。
ってか、よくそこに到達したな、おい。(-_-;)
リビングにこたつを設置したのでソファが邪魔になり
冬の間だけ和室にソファを移動しました。
押入れと天袋は湿気防止のために年中開けっぱなしなのですが
どうやらソファの背もたれからジャンプしたようです。

とはいえ、背もたれから天袋までは約1m。
助走なしでジャンプできる猫の身体能力ってホントすごい。
2012年02月09日
春はもうじき

六本木のけやき坂から一本入った通りは桜並木で
春になると満開の桜がきれいな道です。
今は味気のない桜の木ですがよくみると
小さなつぼみがいっぱいありました。
あと2ヶ月もしたら美しく咲き誇ることでしょう。
春は近くまで来ているみたいです。
2012年02月03日
第1483話【節分】



さて、今夜鬼の役をやるのは誰でしょう!
ちょーーーー久しぶりの猫マンガです。
11月依頼だということにさっき気がついた私。

毎日ネタはあるのになかなか描くヒマがなくて。

写真もスマホでしか撮ってなくて。


今日は節分、明日は立春。
まだまだ寒い日は続きますが
春はもうじきです、よね。
2012年02月02日
元気です!!
ながーーーーーーーいこと、更新をさぼってしまいました。
2005年にはじめてこんなに長いこと更新をしなかったのは
初めて・・・・・。
Facebookとかmixiばかり徘徊していて
こちらはおろそかになってました。すみません・・・・。
たろいもさんにもご心配をいただいて申し訳ないです。
毎日寒いですが、猫たちも私も元気にやっております。
今年は甥っ子(長兄の長男)と姪っ子(次兄の長女)が大学受験です。
自分にとっては遠い昔のことで、今から思えば大学受験は
人生の中ではさほど重要ではないのですが
当時の自分にとっては人生の一大事でした。
失敗したら人生が終わるくらいに思ってました。
きっと甥っ子たちや今の受験生もそうだと思います。
たしかに大学は大事ですし、その後の人生にも大きく影響します。
でも希望の大学に行けなかったとしても、自分らしい生き方を
することはできます。そのあとでリカバリーすることだってできる。
だから、どうか失敗を恐れずに精一杯やってほしいと思います。
寒さのためお鼻がますますピンクになってるナッツ君。
我が家では彼だけがピンクの鼻の持ち主なので
萌え萌えしてしまいます。
2005年にはじめてこんなに長いこと更新をしなかったのは
初めて・・・・・。
Facebookとかmixiばかり徘徊していて
こちらはおろそかになってました。すみません・・・・。
たろいもさんにもご心配をいただいて申し訳ないです。

毎日寒いですが、猫たちも私も元気にやっております。
今年は甥っ子(長兄の長男)と姪っ子(次兄の長女)が大学受験です。
自分にとっては遠い昔のことで、今から思えば大学受験は
人生の中ではさほど重要ではないのですが
当時の自分にとっては人生の一大事でした。
失敗したら人生が終わるくらいに思ってました。
きっと甥っ子たちや今の受験生もそうだと思います。
たしかに大学は大事ですし、その後の人生にも大きく影響します。
でも希望の大学に行けなかったとしても、自分らしい生き方を
することはできます。そのあとでリカバリーすることだってできる。
だから、どうか失敗を恐れずに精一杯やってほしいと思います。
寒さのためお鼻がますますピンクになってるナッツ君。
我が家では彼だけがピンクの鼻の持ち主なので
萌え萌えしてしまいます。
