2010年08月30日
第1421話【毎年恒例の】





がんばりましょう。(-"-)
毎年製作しているPGDカレンダーとにゃんこカレンダーですが
もちろん今年も作ります。
今年は販売期間を長くするために、明日からモデルを募集します。
8月31日(火曜日)午前0時~
詳細は製作を請け負ってくださる
福来。ちゃん工房さんのブログにUPされますので
ぜひチェックしてください。
福来。ちゃん工房・平社員日記
http://cat.ap.teacup.com/fukichankoubou/
今年もがんばるぞー。
今年は完売させるで。

2010年08月29日
モンハン日記「ぽかぽかアイルー村」
8/26にモンハン日記「ぽかぽかアイルー村」
というゲームが発売になりました。
モンスターハンターのスピンオフとして発売されたゲームです。
モンハンの中で「アイルー」という猫のキャラクターがいて
そのアイルーが主人公となっているゲームです。
このゲーム予想通り女子ハンターを中心に大人気となったようで
近所のゲーム屋でも売れ切れ続出。
驚くことに秋葉原のソフマップやヨドバシカメラでも品切れ・完売状態。
どんだけ売れてんだ?って思いましたよ。
近所のゲーム屋さんも「大人気なんですよー」と言ってました。
おそるべしアイルー人気!!
私はAmazonで予約してたので、翌日に入手できました。
主人公の名前はもちろん「ゆきち」。
白黒柄の男の子です。

モンスターハンター2ndGからオトモアイルーを
引継ぎできるのですが、エースアイルーのナツを連れてきました。

ダウンロードクエストで「モンハン×ハローキティ」というのが
配信され、クリアしたらキティの服がプレゼントされました。
微妙に可愛い♪

データを読み込むときの画面もキュートです。

猫のゲームキャラクターといえばトロだけど
アイルー人気はトロをしのぐ勢いではないでしょうか。
アイルー可愛い♪
というゲームが発売になりました。
モンスターハンターのスピンオフとして発売されたゲームです。
モンハンの中で「アイルー」という猫のキャラクターがいて
そのアイルーが主人公となっているゲームです。
このゲーム予想通り女子ハンターを中心に大人気となったようで
近所のゲーム屋でも売れ切れ続出。
驚くことに秋葉原のソフマップやヨドバシカメラでも品切れ・完売状態。
どんだけ売れてんだ?って思いましたよ。
近所のゲーム屋さんも「大人気なんですよー」と言ってました。
おそるべしアイルー人気!!
私はAmazonで予約してたので、翌日に入手できました。
主人公の名前はもちろん「ゆきち」。
白黒柄の男の子です。

モンスターハンター2ndGからオトモアイルーを
引継ぎできるのですが、エースアイルーのナツを連れてきました。

ダウンロードクエストで「モンハン×ハローキティ」というのが
配信され、クリアしたらキティの服がプレゼントされました。
微妙に可愛い♪

データを読み込むときの画面もキュートです。

猫のゲームキャラクターといえばトロだけど
アイルー人気はトロをしのぐ勢いではないでしょうか。
アイルー可愛い♪

2010年08月29日
ワクチン接種とひなこちゃん
今日はゆきちとばぶのワクチン接種に行ってきました。
いつも別の日にやるんですけど、もんさんのところで
二人ともお願いするつもりだったので車で一緒に
連れて行ってしまいました。
ワクチン接種が第一の目的ではあったのですが
私のお目当てはひなこちゃんに会うこと。
近所にすむのんちゃんも来てくれて
一緒にひなこちゃんを囲んでおしゃべりしてきました。
ちょうど生後約1ヶ月くらいの可愛い盛りです。

もうさ、こんな可愛い顔でみつめられちゃったら
おばちゃん、どうしたらいいのよ・・・。
連れて帰っちゃうよーーーー。
もしうちが一戸建てとかだったら
間違いなく引き取ってたな。(-_-;)
こんな可愛いひなこちゃんと初対面を果たしたのですが
実は直前にすごくショックなことがあり
ひなこちゃんとの対面が半分心ここにあらずでした。
それはなにかというと
ゆきちの体重を量ってもらったら
6.2kg
だったんですよ。
ゆきち史上最大の体重ですよ。
今までは5.3kgくらいから多くても5.7kgくらいだったのに。
夏になってやせたから油断してました。
ばぶちゃんは半年前と変わらず4.2kg。
相変わらずスリムな体型を維持してくれてました。

気にするわ!
ぼけーーーー!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
うちは2匹の猫と1匹のこぶたを飼ってると思ってましたが
1匹の猫と2匹のこぶたでした・・・・。
誰がこぶたやねん。

いつも別の日にやるんですけど、もんさんのところで
二人ともお願いするつもりだったので車で一緒に
連れて行ってしまいました。
ワクチン接種が第一の目的ではあったのですが
私のお目当てはひなこちゃんに会うこと。
近所にすむのんちゃんも来てくれて
一緒にひなこちゃんを囲んでおしゃべりしてきました。
ちょうど生後約1ヶ月くらいの可愛い盛りです。
もうさ、こんな可愛い顔でみつめられちゃったら
おばちゃん、どうしたらいいのよ・・・。
連れて帰っちゃうよーーーー。
もしうちが一戸建てとかだったら
間違いなく引き取ってたな。(-_-;)
こんな可愛いひなこちゃんと初対面を果たしたのですが
実は直前にすごくショックなことがあり
ひなこちゃんとの対面が半分心ここにあらずでした。
それはなにかというと
ゆきちの体重を量ってもらったら
6.2kg
だったんですよ。
ゆきち史上最大の体重ですよ。
今までは5.3kgくらいから多くても5.7kgくらいだったのに。
夏になってやせたから油断してました。
ばぶちゃんは半年前と変わらず4.2kg。
相変わらずスリムな体型を維持してくれてました。

気にするわ!
ぼけーーーー!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
うちは2匹の猫と1匹のこぶたを飼ってると思ってましたが
1匹の猫と2匹のこぶたでした・・・・。
誰がこぶたやねん。

2010年08月28日
久しぶりの・・・・
更新となります。ようやく多忙な時期が過ぎ去りました。
実は昨日、うちの会社で社員の家族を会社にご招待するイベントがあり
私はその実行委員的な立場だったのでそれに追われてまして・・・
それで忙しかったのです。

君たちが来たら大変なことになるので
ご遠慮いただきました。(-_-;)
子供たちにとってはいい社会見学で
働くお父さんお母さんを見るいい機会だったのではないかと
思います。
私は疲れたけど・・・・。
来年はいくで。
実は昨日、うちの会社で社員の家族を会社にご招待するイベントがあり
私はその実行委員的な立場だったのでそれに追われてまして・・・
それで忙しかったのです。

君たちが来たら大変なことになるので
ご遠慮いただきました。(-_-;)
子供たちにとってはいい社会見学で
働くお父さんお母さんを見るいい機会だったのではないかと
思います。
私は疲れたけど・・・・。
来年はいくで。

2010年08月25日
今週多忙のため・・・
里親さんが決まりそうですので
一旦募集停止します。
猫マンガほとんど更新できないと思われ・・・・
常套手段として可愛い子猫の写真を
置いておきます。
絶賛里親募集中!
仮名:ひなこちゃん
柄:三毛猫
性別:女の子
生まれた日:8/1頃
健康状態:良好
そろそろ離乳を始めたようです。
人馴れ抜群です。

なんでまだ里親さん決まらないの?

ごめんよ~。
おばちゃんも色々声かけてんだけどね~。
頑張るよ。
皆さんも、お声かけよろしくお願いします。
うちで引き取ったらええんちゃうの?
一旦募集停止します。
猫マンガほとんど更新できないと思われ・・・・
常套手段として可愛い子猫の写真を
置いておきます。
絶賛里親募集中!

仮名:ひなこちゃん
柄:三毛猫
性別:女の子
生まれた日:8/1頃
健康状態:良好
そろそろ離乳を始めたようです。
人馴れ抜群です。

なんでまだ里親さん決まらないの?

ごめんよ~。
おばちゃんも色々声かけてんだけどね~。
頑張るよ。
皆さんも、お声かけよろしくお願いします。
うちで引き取ったらええんちゃうの?

2010年08月23日
第1420話【魚眼レンズ】

魚眼レンズをつけたカメラだよ。

被写体が丸く可愛く写るのよ

そうそう、可愛さ3割増。

ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) キツネ!?
一昨日買った魚眼レンズコンバーターで遊んでいます。
でも可愛く撮るのは難しい。
角度によっては犬みたいになっちゃう。
ま、これはこれで可愛いか。
やせてみえるんちゃう?

2010年08月21日
魚眼レンズ
NEX-3に取り付けるフィッシュアイコンバーターを購入しました。
↓
http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2010-06-05
魚眼レンズはかなり高価ですが、これは普通のレンズに
つけるだけのコンバーターなので安価です。
さっそくモデルさんにお願いして試写させてもらいました。


上手に撮れるようになるには、
練習が必要ですね。
ばぶちゃんも・・・・

かわいいね~。
明日はゆきったんを撮影してみます。
右上のブライトさんが気になる人はクリック。
↓
http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2010-06-05
魚眼レンズはかなり高価ですが、これは普通のレンズに
つけるだけのコンバーターなので安価です。
さっそくモデルさんにお願いして試写させてもらいました。
上手に撮れるようになるには、
練習が必要ですね。
ばぶちゃんも・・・・
かわいいね~。

明日はゆきったんを撮影してみます。
右上のブライトさんが気になる人はクリック。

2010年08月21日
第1419話【甲子園】



ずいぶんえらそうだね。(-"-)
昨日は甲子園の準決勝でした。
私の予想通り、決勝戦は興南vs東海大相模になりました。
隣の席のTさんの甥っ子さんが東海大相模のキャプテンなので
千葉代表成田 vs 神奈川代表東海大相模は
携帯のワンセグでみながら仕事してました。
でもTさん自身も千葉出身なので複雑そうでしたけどね。
昨日の一緒にお昼を食べた同僚(40代男性)は
元高校球児で、甲子園に出場経験がある人です。
「甲子園に出たことで人生変わりましたか?」と
聞いたら、少し考えてから
「うん、やっぱり変わりましたね」といいました。
甲子園に出たことは人生の大きな糧になるのでしょうね。
がんばれ高校球児!

2010年08月20日
戻りたい風景
昨日で夏休みが終わり、今日から出社です。
今日、明日出れば土日なので、リハビリにはちょうどよい感じ。
昨日の夜のうちに会社のメールはチェックして
すぐに仕事に取り掛かれるようにしていたのですが
やはりやることはたくさんたまっていて
今日は夜9時半まで残業してました。
仕事の合間に上高地の風景を思い出したりなんかして・・・。

最終日だけ晴天に恵まれて
穂高岳が美しい姿を見せてくれました。
この日の朝の気温は13度と肌寒い朝でした。
東京は日中37度とかの日です。

明神池に向かう途中の湿原地帯。
まるで魔法の国の風景のように美しく幻想的でした。

河童橋の上から撮影した梓川です。
砂利道じゃないですよ、川ですよ。
まるで水なんかないように見えるほど透明な
美しい水が流れていました。

これはその清らかな水で持参した石(パワーストーン)を
浄化しているところです。
ほとんどは仙台に住む義姉のもので、浄化を託されました。
これを見ているだけでも自分の心が浄化されているような
気持ちになりました。
上高地は4~5回行っていると思いますが
何度行っても、いつ行っても美しく清らかで特別な場所です。
また来年も行きたいな。
ま、この風景も私にとっては大事な風景ですが。

この清らかなモフモフも特別な場所です。
今日、明日出れば土日なので、リハビリにはちょうどよい感じ。
昨日の夜のうちに会社のメールはチェックして
すぐに仕事に取り掛かれるようにしていたのですが
やはりやることはたくさんたまっていて
今日は夜9時半まで残業してました。
仕事の合間に上高地の風景を思い出したりなんかして・・・。
最終日だけ晴天に恵まれて
穂高岳が美しい姿を見せてくれました。
この日の朝の気温は13度と肌寒い朝でした。
東京は日中37度とかの日です。
明神池に向かう途中の湿原地帯。
まるで魔法の国の風景のように美しく幻想的でした。
河童橋の上から撮影した梓川です。
砂利道じゃないですよ、川ですよ。
まるで水なんかないように見えるほど透明な
美しい水が流れていました。
これはその清らかな水で持参した石(パワーストーン)を
浄化しているところです。
ほとんどは仙台に住む義姉のもので、浄化を託されました。
これを見ているだけでも自分の心が浄化されているような
気持ちになりました。
上高地は4~5回行っていると思いますが
何度行っても、いつ行っても美しく清らかで特別な場所です。
また来年も行きたいな。
ま、この風景も私にとっては大事な風景ですが。
この清らかなモフモフも特別な場所です。

2010年08月18日
第1418話【自虐ネタ】





ナッちゃんは今も可愛いよ。
おなかタルタルだけどね。
ナッツも可愛いんだけどね。
毎日毎日「カニカマ、カニカマ」叫ばなければね。
うちも4匹目を迎えられたらなぁ。
もう少し広い家だったらなぁ。
それにしても三毛猫のひなちゃんは可愛いですよ。

見るたびに鼻血が出そうです。
ちなみにナッツがキッチンスケールで
体重を量ってた証拠写真。
まだ320gぐらいです。

みんな小さい頃は可愛いんや。
