2011年01月31日
第1458話【今年のロッテ】






全部で何勝するつもりですか?(-_-;)
さて、今年もまたマニアックネタでお届けします。
寒い寒いと思っていたのに、プロ野球はキャンプに入ります。
もう明日から2月ですもんね。
阪神も140勝するで!

2011年01月29日
仲良く「残念柄」晒し
相変わらず仲良しな二人。
あられは誰かとべったり引っ付いているのが好きだから
私の膝にも乗ってくるし、ナッツにひっついていることも
しばしば。
気が付くといっつもひっついてます。
見てると癒されるけどね。
仲良く「残念柄」晒しです。

2011年01月26日
第1457話【じゃじゃ馬ならし】





あんなじゃじゃ馬やめとき!(-_-;)
先週の土曜日にエステ(たかの友梨)に行ったときに
店長さんと沢尻えりかちゃんの話になりました。
「たかの友梨さんは彼女のことけっこう
かばってますよね。TVみてると・・・」
っていったら、
「でもねぇ、
すっごいじゃじゃ馬よ~
って言ってたわよ。」
と店長さん。
ああ、やっぱりじゃじゃ馬なんだ。(笑)
私は結構彼女のこと好きなんだけどね。
才能ある子だから、もったいないなーと思う。
もっと他人に対して感謝する気持ちを覚えたら
いいのにね。
反論している年の離れた旦那さんの方が
私はちょっと反発する。
じゃじゃ馬な嫁もらったんだから
あきらめなって思う。
じゃじゃ馬に普通の妻を求めちゃだめだって。
と元じゃじゃ馬は私は思うのです。(笑)
じゃじゃ馬が好きなの?

2011年01月26日
どうしてこんなに忙しいのか・・・
猫マンガがなかなか描けません。
仕事が忙しくなって時間がないのと
インフルエンザが大流行中なので
少しでも体を休めて免疫力を維持したい・・・
というのが理由です。
ほんとにね、会社でもインフルエンザが大流行中なんですよ。
隣の部署は半分がかかって壊滅状態。
こちらも感染者がチラホラって感じです。
にゃんずは相変わらず元気です。

もう少し時間に余裕ができたら、いいのになぁ。
仕事が忙しくなって時間がないのと
インフルエンザが大流行中なので
少しでも体を休めて免疫力を維持したい・・・
というのが理由です。
ほんとにね、会社でもインフルエンザが大流行中なんですよ。
隣の部署は半分がかかって壊滅状態。
こちらも感染者がチラホラって感じです。
にゃんずは相変わらず元気です。
もう少し時間に余裕ができたら、いいのになぁ。

2011年01月22日
お久しぶりです
今年こそは毎日更新しようと思ったのに
多忙のためなかなかできず・・・・。
でもにゃんこは元気です。
一回り大きめの足元用ホットカーペットを買いました。
大きなナッツでもゆったりとくつろげます。

ナッツがおやつ(カニカマ)の催促をすると
あられまで一緒に催促するようになりました。
あられの場合は「にゃおぅん♪」っていう
甘ったれの声で。(^^ゞ
そんなこと覚えなくていいのに・・・。

多忙のためなかなかできず・・・・。
でもにゃんこは元気です。
一回り大きめの足元用ホットカーペットを買いました。
大きなナッツでもゆったりとくつろげます。
ナッツがおやつ(カニカマ)の催促をすると
あられまで一緒に催促するようになりました。
あられの場合は「にゃおぅん♪」っていう
甘ったれの声で。(^^ゞ
そんなこと覚えなくていいのに・・・。

2011年01月18日
仲良しさん
4にゃんがどこにいるのかチェックをしてから
床につくことにしています。
私が寝る時間にもよるのですが
4ニャンとも寝ているときもあれば
起きているときもあります。
昨日はゆきちは私の布団の上、
ばぶちゃんはキャットタワーの上にいました。
ナッツとあられは?と探してみたら
押入れの中にいました。

仲良しだね~。
昼間は取っ組み合いしていることが多いんだけど
やっぱりあられはナッツのことが好きみたい。
床につくことにしています。
私が寝る時間にもよるのですが
4ニャンとも寝ているときもあれば
起きているときもあります。
昨日はゆきちは私の布団の上、
ばぶちゃんはキャットタワーの上にいました。
ナッツとあられは?と探してみたら
押入れの中にいました。
仲良しだね~。
昼間は取っ組み合いしていることが多いんだけど
やっぱりあられはナッツのことが好きみたい。

2011年01月17日
こたつ猫
今年の冬は本当に寒いですね。
都内でも氷点下になり、長野並みの寒さです。
去年の暑い夏にベランダに2時間でも3時間でも
お昼寝していたにゃんずが、今はベランダに出ても
10秒以内に戻ってきます。
やっぱり猫って砂漠の生き物なんだなーと思います。
最近の、我が家のこたつの中はシェア争いが激しいです。
時には3匹が入っていることもあるので
足を入れる時は必ず中をチェックします。
ナッツはこたつが大好きなので、中にいる率が高いです。
昨日はあられさんと添い寝してました。

起きてるときは取っ組み合いばっかりなのに
実は仲がいいらしい。
でもずっといると暑くなってしまうので
ナッツは出たり入ったりしています。
こたつでうたたねって幸せだよね。
そんな表情のナッツさんです。

今「帰れま10」でおでんをやってます。
こんな寒い冬はおでんだよねー。
はんぺん?
都内でも氷点下になり、長野並みの寒さです。
去年の暑い夏にベランダに2時間でも3時間でも
お昼寝していたにゃんずが、今はベランダに出ても
10秒以内に戻ってきます。
やっぱり猫って砂漠の生き物なんだなーと思います。
最近の、我が家のこたつの中はシェア争いが激しいです。
時には3匹が入っていることもあるので
足を入れる時は必ず中をチェックします。
ナッツはこたつが大好きなので、中にいる率が高いです。
昨日はあられさんと添い寝してました。
起きてるときは取っ組み合いばっかりなのに
実は仲がいいらしい。
でもずっといると暑くなってしまうので
ナッツは出たり入ったりしています。
こたつでうたたねって幸せだよね。
そんな表情のナッツさんです。
今「帰れま10」でおでんをやってます。
こんな寒い冬はおでんだよねー。
はんぺん?

2011年01月16日
気遣いにゃんこ
昨日の真夜中、急激な腹痛で目が覚めました。
あまりに痛いのでノロウィルスかと思ったほどです。
(熱も吐き気もないのでその可能ではほとんどないと思いますけど)
トイレに駆け込んでウーウー唸っていたら
トイレのドアノブをジャンプして
開けようとしているヤツが。
ドアを開けたら・・・・

ゆきちでした。
ただならぬ私の様子に心配して
ドアを開けて様子をうかがおうとしていたのです。
そのあと、トイレと布団を何度も往復する私の後を
ずっとついて回っていました。
オマエ、本当にいいやつだな。・゜・(/Д`)・゜・。
ゆきちはね、本当に家族に気配りをする子なんですよ。
猫は気ままとか自分勝手とか一般的に言われているけれど
猫って、ちゃんと空気を読むし、体調の良し悪しを敏感に
感じ取って猫は猫なりに心配する動物なんですよ。
我が家ではゆきちが典型的な気遣いにゃんこです。
おれ ネコだから こいつの言葉わからない♪
おれ ネコだけど こいつの気持ち なぜかよくわかる♪
という歌があるけれど、その通りだね。
あたちだって、わかるわよ。

※すっかりくつろぐあられさんです
思いやりのにゃんこです。
あまりに痛いのでノロウィルスかと思ったほどです。
(熱も吐き気もないのでその可能ではほとんどないと思いますけど)
トイレに駆け込んでウーウー唸っていたら
トイレのドアノブをジャンプして
開けようとしているヤツが。
ドアを開けたら・・・・
ゆきちでした。
ただならぬ私の様子に心配して
ドアを開けて様子をうかがおうとしていたのです。
そのあと、トイレと布団を何度も往復する私の後を
ずっとついて回っていました。
オマエ、本当にいいやつだな。・゜・(/Д`)・゜・。
ゆきちはね、本当に家族に気配りをする子なんですよ。
猫は気ままとか自分勝手とか一般的に言われているけれど
猫って、ちゃんと空気を読むし、体調の良し悪しを敏感に
感じ取って猫は猫なりに心配する動物なんですよ。
我が家ではゆきちが典型的な気遣いにゃんこです。
おれ ネコだから こいつの言葉わからない♪
おれ ネコだけど こいつの気持ち なぜかよくわかる♪
という歌があるけれど、その通りだね。
あたちだって、わかるわよ。
※すっかりくつろぐあられさんです
思いやりのにゃんこです。

2011年01月13日
第1456話【みかんをのせた猫】





ええ、それ以外にありますか?(-"-)
最近話題になっている動画はこちらです。
なんでこんなにおとなしいんでしょう!!
しかも3匹揃ってて可愛い!!
うちのにゃんこもできるかしら?
今は、イラストで。

2011年01月11日
懐かしの携帯写真
最近は携帯電話のカメラ機能がすごくよくなって
ちょこっとした写真は携帯で撮ることが多いです。
ブログにアップするのも簡単ですしね。
ほとんどそのままmicro SDカードの中に
入れっぱなしなのですが、昨日全部PCに取り込みました。
3年くらい前からのデータが残っていたので
その数800枚以上!!!
自分でもちょっとびっくりでした。
でも懐かしい写真が出てきたので公開します。
生後2か月くらいのナッツ君。


この頃がアイドル全盛期でしたね。。。
(-。- ) ボソッ
これはばぶねぇたんと一緒に寝るナッツ君。
生後3か月くらいの時です。
ばぶねぇたんに甘ったれていた毎日でした。

さて、お次の写真は掲載していいものかどうか
迷ったのですが。

どないやねん。(-_-;)
公序良俗に反するといわれても
おかしくないですよ、ゆきちさん。
ま、撮影する私も私か。(^^ゞ
本人が自主規制する場合もあります。

オッサンなの?
ちょこっとした写真は携帯で撮ることが多いです。
ブログにアップするのも簡単ですしね。
ほとんどそのままmicro SDカードの中に
入れっぱなしなのですが、昨日全部PCに取り込みました。
3年くらい前からのデータが残っていたので
その数800枚以上!!!
自分でもちょっとびっくりでした。
でも懐かしい写真が出てきたので公開します。
生後2か月くらいのナッツ君。
この頃がアイドル全盛期でしたね。。。
(-。- ) ボソッ
これはばぶねぇたんと一緒に寝るナッツ君。
生後3か月くらいの時です。
ばぶねぇたんに甘ったれていた毎日でした。
さて、お次の写真は掲載していいものかどうか
迷ったのですが。
どないやねん。(-_-;)
公序良俗に反するといわれても
おかしくないですよ、ゆきちさん。
ま、撮影する私も私か。(^^ゞ
本人が自主規制する場合もあります。
オッサンなの?
