2010年02月28日
洗濯が嫌い
私は家事の中でも特に洗濯が嫌いです。
正確に言うと洗濯物をたたむのが嫌い。
だって面倒なんだもん。
これは母からの遺伝子らしい。
うちの母も洗濯物をたたむのは苦手で
時間がないときは使用していない和室に
乾いた洗濯物をそのまま放置。
自分のものをそこから引っ張り出してました。
今の我が家にはそんな贅沢なスペースはないので
どんなに忙しくても渋々たたみます。
和室のホットカーペットの上で作業をするので
たいてい横にナッツさんがいたりします。

その長い手、貸してくださいよ。
といっても何も手伝ってくれないので
腹いせにタオルを載せてやりました。

ちょっと嫌そうな顔されました。
長いねえ。

【別館】ねこつぐらでひとりごと
へも是非お立ち寄りください。
モンハンブログもやってます。
アイルーキッチンでひとりごと
正確に言うと洗濯物をたたむのが嫌い。
だって面倒なんだもん。
これは母からの遺伝子らしい。
うちの母も洗濯物をたたむのは苦手で
時間がないときは使用していない和室に
乾いた洗濯物をそのまま放置。
自分のものをそこから引っ張り出してました。
今の我が家にはそんな贅沢なスペースはないので
どんなに忙しくても渋々たたみます。
和室のホットカーペットの上で作業をするので
たいてい横にナッツさんがいたりします。
その長い手、貸してくださいよ。
といっても何も手伝ってくれないので
腹いせにタオルを載せてやりました。

ちょっと嫌そうな顔されました。

長いねえ。

【別館】ねこつぐらでひとりごと
へも是非お立ち寄りください。
モンハンブログもやってます。
アイルーキッチンでひとりごと
2010年02月27日
第1360話【さりげなく】


そうなのよ。
オリンピックが終わるとプロ野球。
そしてワールドカップ。
今年はいろいろ忙しいねえ。
オリンピックもあっという間やったな。

【別館】ねこつぐらでひとりごと
へも是非お立ち寄りください。
モンハンブログもやってます。
アイルーキッチンでひとりごと
2010年02月25日
春はすぐそこ
今日も帰りが遅くて疲れ果ててしまったので
猫マンガを作る気力がなく。


楽しみにされている方には申し訳ないです。
それにしても急に暖かくなりましたね。
うちのにゃんこたちもベランダに喜んで出ています。
帰宅するとまずベランダに出してあげるのですが
楽しそうです。

※これは去年の写真なのでイメージ画像です。
一番ベランダが好きなのは実はばぶちゃんで
長いことベランダでボーっとしてます。
外を通る人や車、空を飛ぶ鳥、
なんでも興味津々。
(セミもくわえて帰ってくるんだよなー)
なにはともあれ春はもうすぐそこですね。
花粉症は大丈夫か?

【別館】ねこつぐらでひとりごと
へも是非お立ち寄りください。
モンハンブログもやってます。
アイルーキッチンでひとりごと
猫マンガを作る気力がなく。



楽しみにされている方には申し訳ないです。
それにしても急に暖かくなりましたね。
うちのにゃんこたちもベランダに喜んで出ています。
帰宅するとまずベランダに出してあげるのですが
楽しそうです。

※これは去年の写真なのでイメージ画像です。
一番ベランダが好きなのは実はばぶちゃんで
長いことベランダでボーっとしてます。
外を通る人や車、空を飛ぶ鳥、
なんでも興味津々。
(セミもくわえて帰ってくるんだよなー)
なにはともあれ春はもうすぐそこですね。
花粉症は大丈夫か?

【別館】ねこつぐらでひとりごと
へも是非お立ち寄りください。
モンハンブログもやってます。
アイルーキッチンでひとりごと
2010年02月23日
口笛
永作博美さんがドラマの撮影で
口笛を吹くシーンに苦労したという記事がありました。
http://news.walkerplus.com/2010/0223/18/
そういえば口笛なんてここ何年も吹いてないなー。
女の子が口笛を吹くなんて行儀が悪いって言われたし
夜は吹いちゃいけないと言われたし。
久しぶりに吹いてみるか!
と思って吹いてみたらぜんぜん音が出なかった。
意外に吹き方忘れてるもんだね。
少し練習して、ようやくそれらしい音がでました。
でも、ふと横を見たら
ゆきちとばぶとナッツが尻尾太くして
こっちみてた。
私の口笛になにか不満でも???
そのあともお風呂で口笛吹いてたら

二人がこんな状態に。

ばぶちゃんまでドン引きですよ。

興味津々のナッツさんも・・・・

ちょっと引き気味
そんなに私の口笛はだめですか???


へびが出ますよ。

【別館】ねこつぐらでひとりごと
へも是非お立ち寄りください。
モンハンブログもやってます。
アイルーキッチンでひとりごと
口笛を吹くシーンに苦労したという記事がありました。
http://news.walkerplus.com/2010/0223/18/
そういえば口笛なんてここ何年も吹いてないなー。
女の子が口笛を吹くなんて行儀が悪いって言われたし
夜は吹いちゃいけないと言われたし。
久しぶりに吹いてみるか!
と思って吹いてみたらぜんぜん音が出なかった。

意外に吹き方忘れてるもんだね。
少し練習して、ようやくそれらしい音がでました。
でも、ふと横を見たら
ゆきちとばぶとナッツが尻尾太くして
こっちみてた。
私の口笛になにか不満でも???
そのあともお風呂で口笛吹いてたら
二人がこんな状態に。
ばぶちゃんまでドン引きですよ。

興味津々のナッツさんも・・・・
ちょっと引き気味

そんなに私の口笛はだめですか???



へびが出ますよ。

【別館】ねこつぐらでひとりごと
へも是非お立ち寄りください。
モンハンブログもやってます。
アイルーキッチンでひとりごと
2010年02月23日
まんまる
明日は帰宅が遅いので、今日は猫マンガをUP
しておこうと思ってネタを考えています。
にゃんこたちの写真をながめながら
ネタを考えていますが
なかなか思いつきません。
唯一思いついたのは・・・・

顔がまるい
ってことだけ・・・。_| ̄|〇
ネタじゃねーよ。
才能の限界ちゃう?

【別館】ねこつぐらでひとりごと
へも是非お立ち寄りください。
モンハンブログもやってます。
アイルーキッチンでひとりごと
しておこうと思ってネタを考えています。
にゃんこたちの写真をながめながら
ネタを考えていますが
なかなか思いつきません。
唯一思いついたのは・・・・

顔がまるい
ってことだけ・・・。_| ̄|〇
ネタじゃねーよ。
才能の限界ちゃう?

【別館】ねこつぐらでひとりごと
へも是非お立ち寄りください。
モンハンブログもやってます。
アイルーキッチンでひとりごと
2010年02月22日
第1358話【今日は猫の日】




うちは毎日が
猫の日ですから! (* ̄  ̄)b
だから特にはなにも起こりません。
まあ、ちょっとだけ早く帰ってきてあげたくらい。

カニカマをあげたけどナッツが
ゆきちの分もばぶの分も食べちゃったし。(いつもどおり)
今日のほぼ日手帳の「日々の言葉」では
猫の日にちなんでか、こんな言葉が書かれています。
猫がのどを鳴らすときは、猫が本当に幸せな時だ。
となると、あのゴロゴロという音は
まさに幸せそのものではないか。
つまり、我々が具体的に感じることができる幸せであり
唯一耳で聴くことができる幸せではなかろうか。
バルト小石さんが『ライフ・イズ・マジック』の中で
なるほど・・・。
たしかに耳で聴くことのできる幸せって
猫のゴロゴロ以外思いつかない。
犬は尻尾を振って喜びを表すけど
音ではないよねえ?
私自身も、布団に入って寝ていると
横にゆきちがやってきて
のどをゴロゴロ鳴らしてくれると
とても幸せな気持ちになります。
これって猫飼いさんなら誰でも
感じる幸せだよね?
ゴロゴロ

【別館】ねこつぐらでひとりごと
へも是非お立ち寄りください。
モンハンブログもやってます。
アイルーキッチンでひとりごと
2010年02月21日
第1357話【てなもんや三度笠】



みてないから!!(-_-メ)
『てなもんや三度笠』は1962年5月6日から
1968年3月31日まで放送されていたコメディ番組です。
私の生まれる前ですのであしからず・・・。
皆さんにたくさんのコメントをいただいたので
金曜日に会社で「あたり前田のクラッカー」と
つぶやいてみたら、予想外にみんな知ってました。
私の前後に座っている同僚はどちらも20代ですが
知ってました。それが藤田まことだとは
知らなかったようですけど。
当時は生番組だったそうで、すごいですね。
非ッ常にキビシ~ッ!!

【別館】ねこつぐらでひとりごと
へも是非お立ち寄りください。
モンハンブログもやってます。
アイルーキッチンでひとりごと
2010年02月19日
今冬2度目の積雪
今冬の東京は珍しく雪の日が多いです。
昨日の朝は2度目の積雪でした。
ゆきちがいつもと違う外の風景を
不思議そうに眺めていました。


なんだか絵になるね。
哀愁漂うオトコの背中に
応援クリックお願いします。

【別館】ねこつぐらでひとりごと
へも是非お立ち寄りください。
モンハンブログもやってます。
アイルーキッチンでひとりごと
昨日の朝は2度目の積雪でした。
ゆきちがいつもと違う外の風景を
不思議そうに眺めていました。
なんだか絵になるね。
哀愁漂うオトコの背中に
応援クリックお願いします。

【別館】ねこつぐらでひとりごと
へも是非お立ち寄りください。
モンハンブログもやってます。
アイルーキッチンでひとりごと
2010年02月18日
やきーもさん投稿漫画【藤田まことさん死去】
今日はなぜか仕事が忙しく、まだ会社だったりします。
昨日も猫マンガお休みしちゃったしなー
今日も無理かなーなんて思っていたら
やきーもさんが描いてくださいました。

あら、ゆきちどん、ファンだったの?

へ?

お、お前、珍念だったのかぃ!!
ちなみに珍念とは、
「てなもんや三度笠」にでてくる、
Mr.チルドレンの白木みのる氏が演じていた怪僧です。
「あたり前田のクラッカー」がわかる人・・・・。
今私がここ(会社)で叫んでも誰もわからないだろうなぁ。
わかる方は是非コメントを。
励みになります。
【追記】You Tubeでみつけました!感激です!
やきーもさん
いつもありがとうございます。

昨日も猫マンガお休みしちゃったしなー
今日も無理かなーなんて思っていたら
やきーもさんが描いてくださいました。

あら、ゆきちどん、ファンだったの?

へ?

お、お前、珍念だったのかぃ!!
ちなみに珍念とは、
「てなもんや三度笠」にでてくる、
Mr.チルドレンの白木みのる氏が演じていた怪僧です。
「あたり前田のクラッカー」がわかる人・・・・。
今私がここ(会社)で叫んでも誰もわからないだろうなぁ。

わかる方は是非コメントを。
励みになります。
【追記】You Tubeでみつけました!感激です!
やきーもさん
いつもありがとうございます。

2010年02月16日
第1356話【祝!メダル獲得!】




あのバカどもの乱痴気ぶり
↓

まあ、いいじゃないの。(^_^;)
日本のメダル獲得はうれしいニュースです。
昼間にネットで知って、夜ニュースでみるわけですが
結果を知ってみてもあまり面白くないのが残念・・・。
それにしても「乱痴気」って一発で変換できないことに驚いた。
「らんちきさわぎ」って打つと「乱痴気騒ぎ」って出るけど
「らんちき」だけだと「ランチ気」と出る。
別にランチはそんなに気にしてませんけど???
「乱痴気」って死語なのかしらん。
「ランチ気」クリックよろしく

【別館】ねこつぐらでひとりごと
へも是非お立ち寄りください。
モンハンブログもやってます。
アイルーキッチンでひとりごと