2011年04月30日

GW突入~



人気ブログランキングへ  

Posted by Ruolin at 00:22Comments(0)日常のこと

2011年04月26日

医学の進歩

朝、靴擦れが出来たので、コンビニでバンドエイドを購入しました。









何も考えないで適当にこれを選び、レジに出したら



「798円です」


といわれてびっくりしました。



たしかに値段札には798円と書かれてました。

よくよくみてみたらこれはキズパワーパッドというもので
「本品は通常の救急絆創膏とは異なります」と書かれてました。




すっげーセレブなバンドエイド買っちゃったなぁ・・・
と思ったのだけど、これ、すごいですね。


朝はってしばらくしたら傷のところが白く盛り上がってきました。


※汚い足ですみません。

傷ができると、傷を治すために液体が出てきます。
それをこのバンドエイドは吸収して白く膨らみ、
傷口に潤いを保つというもの。
それによって新しい皮膚が早くきれいに再生されるということです。

先端医療テクノロジーってすげぇ・・・。

あまり病院にお世話になることがないので
医学の進歩に触れた瞬間でした。

私の子供の頃とはぜんぜん違うなー。
私のときは赤チンキだったもんなぁ。 ..( - -)トオイメ



にぃたんはあごに
イソジン塗ってるんでしょ?
  

Posted by Ruolin at 15:12Comments(5)日常のこと

2011年04月25日

残念柄

残念柄といえば





我が家ではナッツの代名詞ですが








あられも












結構な残念柄だったりします。



この後頭部の残念ぶりはナッツと凌駕しているかと。


白黒でちょびひげで残念柄。
そこがポイントで私は一目ぼれしたわけですが。


最近はすっかり大きくなって
サササッと走り抜けていく姿は
一瞬ではばぶと見分けがつかないほどです。

そのうちまたクイズでもつくってみようかな。w


人気ブログランキングへ

  

Posted by Ruolin at 12:24Comments(1)猫のこと

2011年04月22日

常に平常心

昨日も千葉で大きな地震がありました。

そのときは私はちょうどお風呂に入っているところで
湯船のお湯がたっぽんたっぽんとなってこぼれそうになるほどでした。
これは大きい!と思ったので、あわてて外に出て
にゃんこたちを確認しました。

ビビリのナッツは机の下で腰が引けた状態で固まってました。
ゆきちとあられも、きょろきょろして周りの様子をうかがってました。

揺れがおさまったので、お風呂にまた入りあがってきたら
ゆきち、ナッツ、あられが3人固まって不安そうにしていました。


お気づきのとおり、ばぶちゃんはいません。
3人が不安そうにしているのとは対照的に
家の中をパトロールし、おもちゃで遊び、ご飯を食べ
平常心を保っていました。

ばぶちゃんって、いつも異次元にいるみたいです。(^_^;)




人気ブログランキングへ
  

Posted by Ruolin at 11:50Comments(3)猫のこと

2011年04月21日

第1468話【以心伝心】


なんですか?やぶから棒に。 ( ̄_J ̄)ん?


毎日、なんですか?


言ってますねぇ・・・・(-_-メ)


あんなにあげてるのに!?∑( ̄  ̄;)


ナッツはカニカマが大好物です。
朝起きれば「カニカマー!カニカマー!」の催促。
夜帰ってきても「カニカマー!カニカマー!」の催促。

とにかくカニカマが食べたくて食べたくて仕方ないらしい。

とはいえ、そんなにあげられないので無視をすることが多々あります。
するとほとんど脅迫めいた催促をしてきます。

それでも無視し続けると、尻尾を太くして怒ります。

この性格、なんとかならないですかねぇ。


アイドルがわがままなのは仕方ない?


  

Posted by Ruolin at 22:19Comments(2)猫マンガ

2011年04月20日

にゃんこのはげ

ずーっと前




から疑問に思ってたことなんですが。



にゃんこって目の上の辺りの毛が
薄くないですか?







うちのゆきちだけ?




はげなの?
  

Posted by Ruolin at 10:01Comments(3)猫のこと

2011年04月18日

にゃんこのトイレ

にゃんこのトイレについては何度か話題にしているので
またか・・・と言われてしまいそうですが。^^;

うちはにゃんとも清潔トイレを愛用しています。
砂の飛び散りが嫌なので、ドーム型を使っていましたが
どうにもこうにもナッツとゆきちが窮屈そう・・・。


あられを迎えたのを機に、トイレを3つに増やしたのですが
ドーム型を2つ、屋根なしを1つにしました。


結果・・・・大きい方は3つともまんべんないのですが
おしっこは屋根なしに集中することがわかりました。
やっぱり屋根なしのほうが使いやすいんだろうなと思い
この週末に屋根なし2、ドーム型を1つにしました。

砂の飛び散りは増えますが、ダイソンのハンディークリーナーも
購入したことだし、にゃんこたちの快適さを追求しようと思いまして。

お気に召していただけたでしょうか?






君たちが規格外なんですよ!


  

Posted by Ruolin at 23:06Comments(2)猫のこと

2011年04月17日

気持ちいいですか?

今日はお天気が良かったのでお部屋の大掃除をいたしました。


実を言うと前々から欲しかった、ダイソンのハンディクリーナーが
今日届いたんですよ!


「DC34 モーターヘッド」というやつです。



猫の毛やほこりってどうしても隅っこにたまるんですよね。
普通の掃除機やルンバ君が苦手な領域です。
そこで手軽につかえる掃除機としてこれを採用しました。



手軽と言っても1.53kgあるし、充電式で15分しか持たないのですが
それでもちょこちょこっと隅っこのホコリをとるには十分な働きを
してくれます。



あまり物を置いていないダイニングや和室はルンバ君にお任せし
リビングは普通の掃除機を自分でかけて隅っこはこれで
仕上げる・・・という掃除スタイルです。
もちろん最後にスチームモップもやりますよ!



こたつを片付け、リビングとダイニングの間の扉を取り払いました。
もともとリビングとダイニングの間に扉があるのですが
部屋を広くするため暖かい季節は取っ払っているのです。



お部屋も広くなり、きれいになってすっかり気分がよくなりました。

気分がいいのはにゃんこの皆様も同じようで
ばぶちゃんとあられが仲良くベランダで女子会してました。

2人ともお外が大好きなのね。



夜になるとまだ肌寒いので
リビングのホットカーペットをつけてあげました。

ホットカーペットの上でうっとり夢心地のナッツさん。



しかしそのおなかやばいでしょ。(-_-;)




おまえもな。(-_-;)


  

Posted by Ruolin at 22:59Comments(5)日常のこと

2011年04月14日

ランチ???

桜は散り気味ですが、お天気がよかったので
お昼休みに外へ散歩にでかけました。

六本木ヒルズのヒルズレジデンス(居住用の建物)の
前でぼーっとしていたら、目の前に重厚な雰囲気の
お店があるのを発見。

メニューをみてみたら・・・・














ランチでこの価格かよ!?face08




ゼロがひとつ多いよ・・・・。
誰が食べるんだろう???



後で調べてみたら、
ミシュラン東京にも掲載されたお店のようです。


レイカサイ
http://r.gnavi.co.jp/e892307/


一応、リーズナブルな「北京定食」ってのもありました。



それでも1700円って・・・・。




人気ブログランキングへ

  

Posted by Ruolin at 16:44Comments(0)日常のこと

2011年04月14日

クラレちゃん

ミラバケッソで有名なこの子の名前は
クラレちゃんっていうそうですよ。



クラレの本社にぬいぐるみが売られているらしく
大阪の同僚が買って送ってくれました。

前にいったときは民族衣装を着た子たちが
いたそうなんですが人気商品で売り切れ続出だとか。
次回入庫未定だそうで、貴重なものを
手に入れました。

ちなみにこの子、足にセンサーがついていて
机の上とかにおくと「ミラバケッソ!ミラバケッソ!」と
しゃべります。

クラレちゃんのHP
http://www.mirabakesso.jp/



人気ブログランキングへ  

Posted by Ruolin at 16:19Comments(0)日常のこと