2011年02月26日
第1460話【3DS】





ばぶちゃん、鬼だね。(-_-;)
秋葉原で3DSを求める列ができたそうです。
夜中の11時ですでに100人とか!!
昨日の夜はものすごい強風だったので
並んだ人は大変だったろうなあと思います。
昼間は春一番で暖かかったかもしれませんが
夜はかなり寒かった。
さすがのナッツでも飛ばされてしまうくらい
風が強かったですからね。
私もそのうち買うとは思いますが
十分流通してからでいいです。
レイトン教授はやりたいけどね。
だって寒かったんだもん。

2011年02月23日
あられの近況報告
先月、あられを譲り受けた里親会から
避妊手術をしたかどうかの確認のお手紙をいただきました。
譲り受けた11月の時点ではまだ生後4か月くらいと
お互いに思っていたので2月頃が手術の時期ですかね
ということになっていました。
なので確認のお手紙が来たわけです。
避妊手術をしたという病院の証明と一緒に
できれば写真もくださいということでしたので
一緒に送付しました。



このあたりの写真をね。
保護主さんもこの写真を見て安心してくれるかな。
あられ、元気にやってます!
避妊手術をしたかどうかの確認のお手紙をいただきました。
譲り受けた11月の時点ではまだ生後4か月くらいと
お互いに思っていたので2月頃が手術の時期ですかね
ということになっていました。
なので確認のお手紙が来たわけです。
避妊手術をしたという病院の証明と一緒に
できれば写真もくださいということでしたので
一緒に送付しました。
このあたりの写真をね。
保護主さんもこの写真を見て安心してくれるかな。
あられ、元気にやってます!

2011年02月20日
花粉が・・・・
1月下旬あたりから気配は感じていましたが
昨日から急にどかーーーんとやってきましたね、花粉。
事前に病院で薬はもらっていたものの、
眠くならない=効き目の弱い薬だけだったので
明日には強い薬をもらわないとダメみたいです。
花粉の季節って、なんていうか日々の生産性が落ちますよね。
これってかなり経済的損失があると思うんだけど。
そんな私の状況を尻目に4にゃんは元気いっぱいです。
あられもずいぶんと大きくなりました。
相変わらずゆきちの尻尾を追いかけて怒られる毎日ですが
一緒にご飯を食べたり、一緒に寝たりしているので
親子のようです。


相変わらずナッツ君とも仲良しこよし。

ばぶちゃんも元気ですよ。

春はうれしいけど
花粉はいややな。
昨日から急にどかーーーんとやってきましたね、花粉。
事前に病院で薬はもらっていたものの、
眠くならない=効き目の弱い薬だけだったので
明日には強い薬をもらわないとダメみたいです。
花粉の季節って、なんていうか日々の生産性が落ちますよね。
これってかなり経済的損失があると思うんだけど。
そんな私の状況を尻目に4にゃんは元気いっぱいです。
あられもずいぶんと大きくなりました。
相変わらずゆきちの尻尾を追いかけて怒られる毎日ですが
一緒にご飯を食べたり、一緒に寝たりしているので
親子のようです。
相変わらずナッツ君とも仲良しこよし。
ばぶちゃんも元気ですよ。
春はうれしいけど
花粉はいややな。

2011年02月16日
Coco壱
ココイチことCoco壱番屋がモンハンとコラボをしています。
グランドマザーカレーを食べると
スピードくじが引けて
オトモアイルーコラボレーションスプーン
がもらえるというもの。
http://www.ichibanya.co.jp/menu/gmc11.html?top=1
このスプーンが欲しくて
欲しくて
欲しくて
欲しくて
グラマカレーを食べること
6回。

キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
ソッコウ、お姉さんに
「Bください!、B!」とアピール。
念願だったスプーンが手に入りました。
あまりの嬉しさにお店でパチリ。

家に帰ってきてリアルアイルーとパチリ。

キャンペーンは2月末までなので
2本目も狙っていきます。 ( ̄ー ̄)v ブイ
アホやな。

グランドマザーカレーを食べると
スピードくじが引けて
オトモアイルーコラボレーションスプーン
がもらえるというもの。
http://www.ichibanya.co.jp/menu/gmc11.html?top=1
このスプーンが欲しくて
欲しくて
欲しくて
欲しくて
グラマカレーを食べること
6回。

キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
ソッコウ、お姉さんに
「Bください!、B!」とアピール。
念願だったスプーンが手に入りました。
あまりの嬉しさにお店でパチリ。

家に帰ってきてリアルアイルーとパチリ。

キャンペーンは2月末までなので
2本目も狙っていきます。 ( ̄ー ̄)v ブイ
アホやな。

2011年02月14日
第1459話【バレンタインデー】


あられちゃんもキツい。(-_-;)
今日はバレンタインデーですが
世の中の不況を反映してか、
年々盛り下がっているように感じます。
私の職場は男性8人と後輩の女性社員と私。
後輩と相談して今年は二人でお金を出してケーキを買い
みんなで食べよう!ということにしました。
後輩がヒルズにあるHarbsいうお店の
ケーキが食べたいというので
彼女に予約してもらいました。
http://www.harbs.co.jp/harbs/
夢のホール買いです!

ミルクレープなんですが、
新鮮なフルーツがぎっしり!!!

写真だと大きさがわかりにくいかもしれませんが
結構大きいです。でも生クリームは甘さ控えめ
中のフルーツはどれも甘くて、本当においしかった!!!
あら、いいわね。

2011年02月08日
来年はシニア・・・・
猫友の和代さんがmixiの日記に書いていたのだけれど。
うちのゆきちは2005年生まれなので来年は7歳。
猫ではシニアの年齢に入ります。
ゆきちを通じて知り合った猫友さんたちにも
同年齢の猫さんが多く、若くて血気盛んだった猫さんたちが
こぞってシニアになります。
まぁ、うちのゆきちはもともとがフケ顔なんで・・・
シニアと言われてもしっくりくるのですが。(笑)

まだゆきちが2歳くらいだったころ会社の人にブログを教えたら
「この子、10歳くらい?」って言われたっけな。(爆)
いやいや、まだまだ若いでっせ。
と言っていた頃が懐かしい。
ゆきちもようやく見た目に年齢が追い付いてきたということか?
という冗談はともかく、いつの間にやら私の年齢を
追い越してしまったゆきち。もっとゆっくり年を取ってほしいな。
実家の猫(カニタマ)が8歳になったころ、母が
「あと何年生きられるかしらね?10年くらいまだ大丈夫かしらね?」
とよく口にしていました。
「まだ大丈夫じゃない?」としか私は言えなかったのですが
結局12歳で旅立っていきました。
私もゆきちが8歳を過ぎたら、別れの時を心配しながら
過ごすようになるかもしれません。
だからそこ、今の時間を大切に過ごしたいと思うのです。
猫を飼うようになってから、海外旅行も行かなくなりました。
海外旅行に行くよりも、ゆきちたちとのんびり過ごしたいのです。
仮に行ったとしても、心配で心配できっと楽しめない。(笑)
一緒にいる時間が限られているからこそ、大事に過ごしたいね。

うちのゆきちは2005年生まれなので来年は7歳。
猫ではシニアの年齢に入ります。
ゆきちを通じて知り合った猫友さんたちにも
同年齢の猫さんが多く、若くて血気盛んだった猫さんたちが
こぞってシニアになります。
まぁ、うちのゆきちはもともとがフケ顔なんで・・・
シニアと言われてもしっくりくるのですが。(笑)
まだゆきちが2歳くらいだったころ会社の人にブログを教えたら
「この子、10歳くらい?」って言われたっけな。(爆)
いやいや、まだまだ若いでっせ。
と言っていた頃が懐かしい。
ゆきちもようやく見た目に年齢が追い付いてきたということか?
という冗談はともかく、いつの間にやら私の年齢を
追い越してしまったゆきち。もっとゆっくり年を取ってほしいな。
実家の猫(カニタマ)が8歳になったころ、母が
「あと何年生きられるかしらね?10年くらいまだ大丈夫かしらね?」
とよく口にしていました。
「まだ大丈夫じゃない?」としか私は言えなかったのですが
結局12歳で旅立っていきました。
私もゆきちが8歳を過ぎたら、別れの時を心配しながら
過ごすようになるかもしれません。
だからそこ、今の時間を大切に過ごしたいと思うのです。
猫を飼うようになってから、海外旅行も行かなくなりました。
海外旅行に行くよりも、ゆきちたちとのんびり過ごしたいのです。
仮に行ったとしても、心配で心配できっと楽しめない。(笑)
一緒にいる時間が限られているからこそ、大事に過ごしたいね。

2011年02月04日
【猫の動画】あられじゃないよ
気がつけばもう節分も終わり、暦の上では春ですね。
一昨日、真夜中に鼻水が垂れて目が覚めました。
花粉の季節が到来したことを実感しました。
なかなかブログがUPできてないですね。
今年から仕事がちょっと変わったことで
多忙になりましてん。
それとモンハンも忙しくている上に
mixiのアプリでブラウザ三国志ってのがあるんですが
これが自分の城が攻められたりして
それで忙しいってのもありました。
相手はニートだったので、仕事を持っている自分はかなり不利。
結局陥落したのですけれど・・・。
私の人生って、仕事とゲームと猫の3つの要素で
できているんだなぁと実感する今日この頃。
まあ、そんなことはどうでもいいですね。
はい、すみません。
4にゃんは元気いっぱいですのでご安心を。
真夜中に目が覚めたとき、私の上で
ゆきちとあられが寝てて萌え死にしそうになりました。
やっぱり、猫はいい。
ブログになにもUPしないのもなんなんで、昔の動画をUP。
あられじゃありません。ばぶちんです。
うちに来たばっかりの頃。
ちょうど今のあられと同じくらいの月齢です。
かわいいのぉ。
あたちと区別ちゃんとつく?
一昨日、真夜中に鼻水が垂れて目が覚めました。
花粉の季節が到来したことを実感しました。
なかなかブログがUPできてないですね。
今年から仕事がちょっと変わったことで
多忙になりましてん。
それとモンハンも忙しくている上に
mixiのアプリでブラウザ三国志ってのがあるんですが
これが自分の城が攻められたりして
それで忙しいってのもありました。
相手はニートだったので、仕事を持っている自分はかなり不利。
結局陥落したのですけれど・・・。

私の人生って、仕事とゲームと猫の3つの要素で
できているんだなぁと実感する今日この頃。
まあ、そんなことはどうでもいいですね。
はい、すみません。
4にゃんは元気いっぱいですのでご安心を。
真夜中に目が覚めたとき、私の上で
ゆきちとあられが寝てて萌え死にしそうになりました。
やっぱり、猫はいい。
ブログになにもUPしないのもなんなんで、昔の動画をUP。
あられじゃありません。ばぶちんです。
うちに来たばっかりの頃。
ちょうど今のあられと同じくらいの月齢です。
かわいいのぉ。
あたちと区別ちゃんとつく?
