函館旅行 前半
3/19の夜から3/22まで函館に行ってきました。
関東から北海道への旅行といえば飛行機が一般的なのでしょうが
乗り鉄の私は寝台特急「北斗星」で函館に向かいました。
満吉君@上野駅
運行スケジュールはこんな感じです。
下り[上野~札幌]
上野 発 19:03
大宮 発 19:30
宇都宮 発 20:29
郡山 発 21:53
福島 発 22:29
仙台 発 23:30
函館 着 6:35
ちなみに函館以降はこんな運行スケジュールです。
森 着 7:38
八雲 着 8:05
長万部 着 8:29
洞爺 着 8:59
伊達紋別 着 9:11
東室蘭 着 9:34
登別 着 9:50
苫小牧 着 10:20
南千歳 着 10:41
札幌 着 11:15
函館から札幌までが意外と時間かかるもんなんですね。
寝台列車の中はあまり写真を撮らなかったのですが
1988年から走っている列車なので、設備は古さを感じました。
個室に用意されている浴衣。
ちゃんとJRの柄です。
一晩走り続けた北斗星は早朝に函館につきました。
函館駅で機関車を付け替えます。
上野から函館まで頑張った機関車君。
バトンタッチされて函館から札幌まで頑張る機関車君。
朝6時半に函館についても、函館駅の隣では
朝市がありますので問題ありません。
さっそく朝飯をいただきます。
私はイクラ丼のミニと銀だら焼き(半身)。
やっぱり函館は海の幸だよね。
関連記事